blanche01204月10日1 分ラコッタ基礎認定講座ラコッタ/LACOTTA です 初めての漆喰の花・ラコッタ/LACOTTAは国産漆喰100パーセント エコな癒し空間作りのお手伝い 多くの皆様にラコッタ/LACOTTAを知って頂きたくて 基礎認定講座を作りました ラコッタの取り扱いを知って頂き 新しい花材として使って頂きた...
blanche01204月6日1 分色見本ラコッタ/LACOTTAは漆喰のお花です 100年かけて消石灰にもどるという漆喰です 乾燥・硬化によって少しずつ色が薄くなっていきます ラコッタはLOTによって若干色の違いがでます ですが 「色見本」を作ってみました WEB上の色はモニターによるといいますので...
blanche01204月2日1 分ラコッタ/LACOTTA ブランド設立しましたコロナ禍 ずっとレッスンをお休みさせて頂いていました おまけに転倒して骨折し、1ヶ月の入院のあと3ヶ月のリハビリ.... いけ込みのお仕事も辞めさせていただき ひきこもり///// そんな時 「塗るだけで除菌」という漆喰メーカーさんだったかハウスメーカーさんだったかの広告を...
blanche01202021年3月27日1 分コロナ禍のレッスンコロナ禍 ずっとレッスンを含む全ての業務をお休みさせていただいていました。 丁度1年前、学校が休校になったりして 時間をもてあました子供さんが沢山おられたので 「おうち時間」を楽しむ。ということで 私のレッスンの受講経験のある方対象にポーセラーツの体験メニューを無料で配布さ...
blanche01202019年7月5日2 分フラワーウエディングルルベちゃん ルルベちゃんってご存じでしょうか? 大阪発祥の可愛いバッグチャームなんです💛 私が作ると・・・ バラのブーケを持ったルルベちゃん 最初はマリーアントワネットを目指してたけど バラのブーケを持って 花嫁さんになりました💓 少女の頃 着せ替え人形が大好きでした。...
blanche01202019年6月29日1 分ブトニアとコサージュの違い 知ってますか?ブーケとブトニアの素敵なお話💓挙式の時 花嫁が持つブーケ🌸 新郎の胸にもお花が♪ それをブトニアといいます^^ 昨日のブログ画像のユーチャリスのブーケには こちらのブトニアを合わせます。 ブーケはもともと 新郎が求婚に行く道々 野の花を摘んで花束にし それを求婚相手に捧げたのが始まり。...
blanche01202019年6月28日1 分松田聖子さんの挙式でメジャーになったユーチャリス、可憐な花の別名は「アマゾンリリー」近年はよく見かけるようになったユーチャリス。 松田聖子さんの挙式でメジャーになりました。 「アマゾンリリー」という別名の通り アマゾン川流域が原産というヒガンバナ科の寒さに弱い花ですが 国内でも育っているようです^^ 聖子さんのキャスケードブーケはそれは見事なボリュームでし...
blanche01202019年6月27日1 分四季を楽しめる日本 季節感のある挙式とブーケ選び生花もハウス栽培や輸入等で1年を通して多種のお花が出回るようになりました それでもやはり旬のお花は安価で綺麗です。季節のお花をたくさん使ったフラワーウエディング♬素敵ですね^^ 福岡県は今日やっと梅雨入り 雨に濡れたアジサイはとてもきれいです。...
blanche01202019年6月22日2 分巡り合った一枚のドレス。披露宴に参列してくださったお客様と一緒の時間を大切にしたい。 レストランウエディングでお色直しをしない新郎新婦が増えています。 お色直しをする時間 お客様だけにしてしまう会場。。。 メインテーブルがいつも空席💦 ってことにならないようにとの心遣いや 大好きなドレスをずっと着ていたい。という想い💓...
blanche01202019年6月20日1 分一生のブーケ、、一生の思い出のブーケをいつも身近で見ていたい..って花嫁さんが増えています^^アトリエに出来上がったブーケを飾っています。 ブーケスタンドで立てているのではなく こんなガラスの瓶に入れて... とても艶やかなユリ、いくつもの小さなパーツをクレッセント(三日月)型に組んだブーケです。 テーブルの中央に置くと部屋が一気に華やかになります💓...
blanche01202019年6月18日2 分ドレスに似合うブーケ。あなたに似合うブーケ。誰かに見せたいブーケ。さてどれを選びましょう?花嫁さんがブーケの相談にいらっしゃるとき、一人でいらっしゃる方は3割程度でしょうか、、 お母さまや新郎様、姉妹でいらっしゃる方が大部分です。 あ、そうそう花嫁さんはいらっしゃらず お父様とお母さまがいらっしゃったこともありました^^♪...
blanche01202019年6月17日1 分ブーケの仕上げはバックリボン。花嫁さんのドレスを守り花嫁さんに見えるウエディングリボンは豪華に ♬ウエディングブーケを作るとき 仕上げにリボンを飾ります 正面から見えない バッグリボンですが だからこそおしゃれにしたい。。というのが私のポリシーです。 とても美しいお花で作られたブーケなのに、、普通の花束みたいなリボンがついているブーケを見ると 少し悲しくなってしまいます...
blanche01202019年6月16日2 分やっぱり薔薇が好き♪ 一番人気はバラのブーケです♪ わたしのプロフィールに好きな花は「白薔薇」とあります 職業柄 お花の中でも「バラ」を扱うことが圧倒的に多いのも理由の一つかもしれません。 薔薇は何といっても「香り」が魅力です。白薔薇でも品種によって香りがずいぶん違っていて、花市場で品種ごとに束ねた薔薇の香りを嗅ぎ分け 利き...
blanche01202019年6月15日2 分ジューンブライドは一生幸せになれる...ってヨーロッパの素敵な言い伝え💓「ジューンブライド」ってなんだか素敵な響きですね。 かくいう私も 独身時代 ジューンブライドに憧れている一人でした。 ですが いざ、結婚!となると 日本は「梅雨」の時期にかぶってしまい、 参列いただく方々のことを思うと 気候の良い晴れた日に🎵 と...
blanche01202019年6月13日1 分リースブーケは終わりのない永遠の願い、アーティフィシャルブーケも永遠ですクリスマスに飾る「クリスマスリース」は一般的ですが 近頃は「ドアリース」を季節ごとにかけ替えるご家庭も少なくありません 「リース」は終わりのないことから「永遠」を意味します クリスマスリースの緑・赤・金・ヒイラギは 緑→若さ 赤→血・命 金→富...
blanche01202019年6月12日1 分そのブーケ、ちょっと待ってください❣あなたにぴったりのブーケ選び。ブーケを選ぶとき 何で選びますか?? 好きなお花? 季節に合った色? あの女優さんと同じブーケ? お任せ? ブーケにも流行があるようで 近頃は 「カスミソウ」だけのブーケとか 「グリーン」だけのブーケ...とご要望の花嫁さんが 増えてきました^^...
blanche01202019年6月11日1 分後撮りの理由は 生花ブーケが気に入らなかったからもう 5年以上前のこと その日私は「後撮り」という言葉を初めて知りました^^♪ ご来店くださったのはすらっと長身の美しいお嬢様。 いえ、ご結婚後なので奥様ですね^^ 結婚式場で衣装を借り、それに似合ったブーケを..とご注文 そして 挙式披露宴当日。。...
blanche01202019年6月9日1 分アーティフィシャルのブーケを選ぶということブーケは生花、プリザ、アーティフィシャル、いろんな素材がありますが アーティフィシャルの利点というと 「半永久的」ということ アーティフィシャルの素材は様々ですが 主にポリエステルで作られていて 屋内での使用では色が変わりにくく 長持ちします。 前撮り・挙式披露宴...
blanche01202019年6月5日1 分ウエディングルルベちゃん バラのブーケを持ったルルベちゃん 最初はマリーアントワネットを目指してたけど バラのブーケを持って 花嫁さんになりました💓 ブーケの打ち合わせに来られたお嬢様 ご自分のウエディングドレス姿をルルベちゃんにしたい♪っと💓 可愛いルルベちゃんが出来そうですね ^^♪
blanche01202019年5月23日1 分ルルベちゃん 人気沸騰中のルルベちゃんを習ってきました^^ お稽古 大好きです♡ 可愛いなぁ。。ウエディングドレスを着せて ブーケを持たせて・・・ お花のドレスを着せたり・・ 夢は果てしないのです💓