やっぱり薔薇が好き♪ 一番人気はバラのブーケです♪

わたしのプロフィールに好きな花は「白薔薇」とあります
職業柄 お花の中でも「バラ」を扱うことが圧倒的に多いのも理由の一つかもしれません。
薔薇は何といっても「香り」が魅力です。白薔薇でも品種によって香りがずいぶん違っていて、花市場で品種ごとに束ねた薔薇の香りを嗅ぎ分け 利き酒ならぬ「利き薔薇」を楽しんだり(笑)
生花のブーケで使いやすい「ティネケ」
形の整った「ローズ・ユミ」などはよくブライダルに使われます。
写真はアーティフィシャルのブーケとブトニアですが ブトニアに使用しているのは生花でいうと「ローズ・ユミ」かもしれません。
「ローズ・ユミ」・・・私の名前が使われていてなんだか親しみ深いのですが 桂由美さんのお名前からつけられた名称なんですね。
お花は新しい品種を開発するとその時に名前がつけられるのです^^
写真のブーケはイングリッシュローズ系のフリルローズを使っています。
生花ブーケでは なかなか使いにくいイングリッシュローズも 季節や水持ちを気にすることなくブーケに使えるのがアーティフィシャルの醍醐味でしょう。
香りをお届けできないのが残念なのですが、実はアーティフィシャルにつけるフレグランスも販売されていて お客様のご要望で当店でも扱うことがあります。
さて、7月に入ると薔薇の入荷が少なくなります。8月は端境期で地物のバラはお休み。。
でもでも 私のアトリエは薔薇が絶えることはありません。